分類:アブラナ科ニワナズナ属(ロブラリア属)
学名:Lobularia maritima
別名:ニワナズナ(庭なずな)、ニオイナズナ。
性状:耐寒性多年草または一年草。
草丈:15センチ程度
原産地:地中海沿岸
花期:秋まきすると3~6月、寒冷地で春まきすると夏~秋。
花色:白、赤紫、ピンク、アプリコット、紫、黄など
アリッサムの名で親しまれているが、アリッサム属ではなく、ロブラリア属の草花。(かつてはアリッサム属に分類されていた)
花は4弁の小花で、1輪の径は4~5ミリ。 葉は全縁、長さ2~3センチ。
短角果は長さ3ミリ。
小枝の先ごとに芳香のあるナズナに似た小花を傘形または総状につける。
耐寒性が強いので、暖地では露地で越冬する。


