分類:ユリ科ハナニラ属(イフェイオン属)
学名:Ipheion uniflorum
英名:spring starflower
別名:トリテリア、セイヨウアマナ(西洋甘菜)
和名の由来:葉や茎、鱗茎を折ったり、切ったりするとニラのような刺激臭がする。
原産地:メキシコ、アルゼンチン 明治時代に園芸用として渡来。
性状:球根性多年草
草丈:10~20センチ
花期:春(3~5月)
春に韮のような細長い葉が直立しないで地面に広がり、細い花茎を伸ばして、その先に小花を咲かせます。
葉の幅はニラより少し広くて厚い。葉の長さは10~20センチ。
花は6枚の星型の花弁で直径3センチほど、茎の先に一つだけつけます。
薄く青紫っぽい白い花が多いのですが、濃い青花もあります。
鱗茎は直径2センチほどの卵形で白色。



