分類:ヒガンバナ科ガランサス属(マツユキソウ属)
学名:Galanthus nivalis
別名:マツユキソウ(待雪草)、雪の雫、雪の花
英名:Snowdrop
性状:耐寒性球根多年草、有毒
草丈:15~20センチ
原産地:地中海沿岸
花期:春(12~3月)
落葉樹の林内に生える。
葉は幅6ミリほどの線形で根生します。
冬の終わりの2月ごろ、2~3枚の葉の間から花茎を伸ばして、
小さな白い花を下向きに一輪咲かせます。
内側の3枚の花弁の先端に緑色の斑があるのが特徴です。
花びらのような外側の長い3枚は萼片です。
球根には毒があります。
花言葉:希望

