分類:モクセイ科 オウバイ属(ソケイ属)
学名:Jasminum mesnyi(またはJasminum primulinum)
別名:ウンナンソケイ(雲南素馨)、オウバイモドキ(黄梅擬き)
英名:Primrose jusmin、Chinese jasmine
原産:中国西南部、明治初期に渡来
性状:常緑(半落葉)半蔓性低木
樹高:2~3メートル
花期:3-4月
仲間:ヒマラヤソケイ、
オウバイ
↓茎は根元から多数分枝し、上部で垂れ下がる。若い茎は緑色で断面は四角形。低い稜があり太くなるにつれて断面は円形になる。葉は対生で3小葉からなり(3出複葉)、小葉は長い楕円形で、頂小葉は5cm前後。

↓花が鮮やかな黄色で、直径4~5cmと大きく、下垂して咲かせる。
花冠は6~8つに分かれるが、花の中心から旗弁がでるものもある。中心には1本の雌しべと2本の雄しべがあるが、種子は稔らない。 八重咲きのものもある。
