分類:キキョウ科 キキョウソウ属
学名:Toriodanis biflora
別名:ヒメダンダンギキョウ(姫段々桔梗)
英名:small venus looking-glass
仲間:
キキョウソウ(同属)、ヒナギキョウ(同科異属)
原産:北アメリカ
分布:関東以西
性状:一年草
草丈:10~40cm
花期:5~7月
↓日当りのよい草地、道端などに生育している。
茎はほとんど分岐せず直立し、キキョウソウに比べて茎は細く、短毛が生えている。
花は紫色の5弁花で、茎頂及び葉腋につき、花冠は直径約10mm。頂部の花以外はほとんど閉鎖花になる。
開放花は少なく普通最上部の葉腋に1~2個付く。閉鎖花は葉腋に1個づつついている。
萼片は5枚、閉鎖花の萼片は3~4枚。種子が成熟すると、果実の側面に窓が開き、風に揺られて種子がこぼれ落ちる。


↓葉は互生し、無柄無毛の卵形で、縁に低い鋸歯があり、茎に接しているが茎は抱いていない。
葉の長さは10mm前後で、先は尖る。 右の画像は「キキョウソウ」である。↓
