分類:キク科 センダングサ属
学名:Bidens pilosa var. minor
別名:シロバナセンダングサ、シロノセンダングサ
原産:北アメリカ
分布:本州(中部以西)
性状:一年草
草丈:50~100cm
花期:8~10月
↓コセンダングサ(Bidens pilosa)の変種で、コセンダングサよりやや肥沃な荒地や河原に生育する。
茎は淡緑色または赤褐色を帯び、4稜がある。
頭花は黄色の筒状花と明瞭な白色の舌状花からなる。舌状花は4~8枚で、5枚であることが多い。
花弁の長さは5~7mmで、頭花全体の直径は2cmほど。

↓果実には短い剛毛があり、頂端に2~4本の刺があるが3本のことが多い。刺には逆刺がある。総苞片は線形で短い。

↓葉身は2~3回羽状複葉で、小葉は卵状披針形。両面とも毛が散生し、脈上には伏した毛が多い。
